当店によくお問い合わせいただく内容をFAQでご紹介します。
注意:以下の内容は、当Webサイトでご案内いたしております店舗に適用となります。その他の店舗につきましては、この限りではございませんのでご了承ください。
以下は分野ごとの目次です。クリックで移動しますので、お探しの項目がございましたらご利用ください。
Q1:予約はいつ出来ますか?
Aインターネットでの予約は3ヶ月前から前日まで出来ます。電話での予約はいつでも出来ます。ただし、利用日直前ですと満車になっている可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
Q2:予約無しで、当日飛び込みでも利用できますか?
Aご利用いただけます。予約などで車の空きが無い場合には、ご用意できない場合もございますので、お早目のご予約をお勧め致します。
Q3:即時予約とリクエスト予約ではどう違うのですか?
A即時予約では、コンピューター上で空車・料金を確認し、その場で予約可能なら予約が成立します。リクエスト予約では店舗に空車状況を確認後、予約が可能か返答するシステムとなり、夜間に申込みがあった場合は翌営業日の返答となります。
Q4:レンタカーを借りるときに必要なものは何ですか?
A運転免許証(運転される方全員)が必要です。また、精算は前払いとなりますので、現金かクレジットカードも必要となります。会員カードをお持ちの方は併せてご提示ください。
Q5:車種やメーカーの指定は出来ますか?
A基本的には出来ませんが、ご希望としてお受けする事は出来ます。空きがある場合には、その車種やメーカーの車両を優先的に提供いたします。予約の際に、ご希望車種をお伝えください。
Q6:マイレージの加算は出来ますか?
AJAL・ANAのマイレージが加算できます。ただし基本料金でのご利用に限ります。(割引キャンペーン料金では加算できません。)
Q7:走行距離の制限はありますか?
A走行距離の制限はありません。走った距離によってレンタカー料金が変わることはございません。
Q8:支払はいつすればよいですか?
A原則的に前払いとなります。支払方法は現金かクレジットカードとなります。またDクラス以上の車種をご利用の場合はクレジットカードでのお支払に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。返却時には時間超過なく燃料が満タンで無事故なら、特にお支払は発生いたしません。
Q9:燃料代はレンタル料に含まれるのですか?
A含まれません。燃料は満タンにてお貸しいたしますので、満タンにてお返しください。満タンで無い場合、走行キロ数により計算し、精算させていただきます。この場合実際の給油金額より割高になりますのでご了承ください。
Q10:初心者でもレンタカーを借りれますか?
Aはい、可能です。
Q11:国際免許でレンタカーを借りれますか?
Aはい、可能です。ジュネーブ条約加盟国の国際免許証をご提示ください。また、併せてパスポートと発行国の免許証もご提示ください。
Q12:普通免許で何を運転できますか?
A当サイトで紹介し、予約可能な車はTABクラス(アルミトラック)を除いて普通自動車免許で運転可能です。乗用車は10人乗りまで運転できます。
Q13:運転手つきでレンタルできますか?
A法令で禁止されているため、運転手つき又は運転手の紹介は出来ません。
Q14:マニュアル車はありますか?
A全車種オートマチック車となっております。
Q15:利用時間の延長は借りている途中でも出来ますか?
Aその車両に対して、後の予約が入っていなければ可能です。後の予約が入っている場合、お断りする事もございますので、変更される場合は出来るだけお早めにご連絡ください。
Q16:営業時間外の貸渡し・返却はできますか?
Aレンタカーの貸渡し・返却は営業時間内でお願いしております。
Q17:送迎サービスはしてもらえるのですか?
A鹿児島空港店・宮崎空港フェニックス店・熊本空港益城店では空港までの無料送迎を実施しております。空港到着後、店舗にお電話を入れていただけますと、すぐにお迎えに参ります(約3分)。また一部店舗では店舗近隣のホテルへの無料送迎もおこなっております。対応可能のホテルにつきましてはメールまたは店舗へ直接お問い合わせください。
Q18:出発店舗に自分の車を駐車できますか?
A一部店舗にて実施しております。店舗によって、また時期によって、駐車スペースが無い場合もございますので、直接店舗にご確認ください
Q19:乗捨ては可能ですか?
A九州内のオリックスレンタカーの店舗にて可能です。乗り捨て料金が別途発生いたしますのでご注意ください(同県内への乗り捨ては無料)。また必ずご予約時に返却場所をご指定ください。
Q20:免責補償制度・レンタカー安心パックは必ず加入して補償料を払わないといけないのですか?
A免責補償制度・レンタカー安心パックの加入は任意となっております。しかし、万一の事故に備え、加入する事をお勧め致します。
Q21:もし事故が起こったら?
A万一事故が起こった場合は、以下の4点を必ずおこなってください。これを怠りますと、保険補償制度の適用を受けられません。
・警察への届出が済みましたら、交通事故証明書を取得できるよう手続きをしてください。
・事故が発生した時点でレンタル契約は終了となります。ご利用予定料金は、ご請求させていただきます。
Q22:保険が効かない場合があるのですか?
Aあります。以下のような状態でご利用された場合の損害は全てお客様のご負担となります。免責補償制度も適用されません。
Q23:チャイルドシートも借りたいのですが?
Aご予約の際にチャイルドシートを必ずご予約ください。チャイルドシートのご予約が無く、チャイルドシートをご用意されていない場合、レンタカーのご利用をお断りする事があります。
※チャイルドシートは原則としてお客様に装着していただく事としております。係員がお手伝いする場合もございますが、安全のご確認はお客様にお願いしております。チャイルドシートの装着不具合により生じた事故等については、責任を負いかねます。
※お客様の取扱い又は管理の不適切によりチャイルドシートを破損・紛失した場合は、その費用のご負担をお願いする事があります。
Q24:カーナビ付の車はありますか?
A乗用車は全車種標準装備となっておりますが、商用車については店舗に確認をお願いいたします。
Q25:カーナビやチャイルドシートだけレンタルできますか?
Aオプションのみのレンタルはおこなっておりません。
Q26:CDプレイヤー付きの車種を借りたいのですが?
A店舗により在庫状況が異なりますので、ご予約時にご確認ください。